あなたのお店のホームページ
“作っただけ” になってませんか?
「ホームページのプロ」をオンラインで格安で雇って楽して成果をだそう!


「自分のお店のホームページは、自分で作る」
そういうお店、増えてきました。
でもそのホームページ、本当に役に立っていますか?

せっかく作ったのに、思ったよりも全然、反応がない。
それどころか、せっかくの訪問者に、「なんか素人くさいページだな」なんて思われていませんか?
ホームページを簡単に作れるサービス。
これはたしかに便利です。
ですが、簡単に作ったものには、残念ながらそれだけの価値しかありません。
なぜか?
売れるホームページには、更新と改善が欠かせない
理由はかんたん。
「誰もがホームページを簡単に作れるようになってきたから」
です。
実は昔は、個人店がホームページを「作っただけ」でも、それなりに話題になりました。

でもいまは、そんなことでは見向きもされません。
「じゃあどうしたらいい?」
ここに、“プロのノウハウ” が必要になってきています。
昔に比べ、ホームページで成果を出すための手段は、どんどん複雑になってきています。
あなたも、次のようなキーワードを聞いたことはないでしょうか?
SEO PPC SNS アクセス解析
メルマガ ステップメール LINE
ブログ ZOOM Youtube
ランディングページ
コンテンツマーケティング
「結局、何が重要かわからない……」
そんな声をよく聞きます。
制作歴18年以上、経験から培ったとっておきのノウハウをあなたに
そこでこのサービス、「ホームページ改善サポート」をおすすめします。
このサービスでは、私のこれまでの経験と実績を活かし、あなたのお店のホームページの改善をサポートします。

- 小さなお店、リラクゼーションサロン、コーチやコンサルタント、スクールのホームページ制作歴 18年以上
- 小さなお店やサロンのホームページ制作歴 18年以上
- リラクゼーションサロンのホームページで成約率2.5%以上達成(100アクセスに2.5人のご予約)
- ランディングページの CVR 20%以上達成(100アクセスに20人のメルマガ読者獲得)
- 個人サロンで月間200万以上の売上達成
- スクールのホームページでは生徒さんが倍増
- サービスを提供するお店でのオンライン講座・オンラインショップ導入実績あり
- コンテンツマーケティング実績あり、複数記事で上位表示達成、自動でメルマガ読者を集めるシステム構築実績あり
そういえば、下記のようなこともありました……
東京のお店に、九州からお客がやってくるホームページ
あるリラクゼーションサロンの実話です。
なんとありがたいことに、東京にあるお店に、九州からお客さんが来てくださったこともありました。
もちろん遠すぎて、リピートは無理でしたが。
本業の集客だけではなく、雑誌の取材を受けるようになったり、セミナー講師として招かれたり。
なにが言いたいか?

それくらい”刺さる”ホームページを持ってみませんか?
ということ。
なぜか?
たぶんですが、あなたが提供しているサービスも、それくらい魅力があるのでは?
と思うからです。
もしそうなら、このままにしておくのは、もったいない。
そう思いませんか?
そう感じたら、いますぐこの「ホームページ改善サポート」をご活用ください。
改善サポートについて
「ホームページ改善サポート」の概要は下記のとおりです。
A. 診断
ホームページ改善サポートの基本となるサービスです。
改善案の提案

ホームページの文章や写真、レイアウトなどをチェックさせていただき、より伝わりやすくなるための改善案を具体的にご提案します。
ツールなどの提案

ホームページに必要な設定、おすすめのツールなどを具体的にご提案します。
戦略の提案

ホームページの効果を最大限に活かすための戦略とアクションプランを具体的にご提案します
B. 代行(オプション)
オプションとして、「A. 診断」でご提案した更新作業の代行をいたします。
「なんとかホームページは作ったけれど、日々の作業がなかなか大変」
そんなときにご活用ください。
- 代行オプションは、A. 診断後にお申し込みできます
- 実際の更新作業は私ではなく別の担当者が行います
料金・お申し込み
お申し込みの流れ
- まずは、どんなホームページか? を確認させていただきます
- その際に、主にメールなどでご要望やご質問を受けつけます
- 問題なければ、作業をスタートいたします
ご利用の流れ
はじめにヒアリングをさせていただくことがあります。
- 内容は、扱っていらっしゃるサービスの詳細などです
- メールまたはチャット、音声またはビデオ通話などを使用します
ヒアリング後、通常3営業日で改善案を提出します。
- 改善案の提出は一案となります
- 複数案の提出はしていません
改善案について質問があれば、受けつけます。
貴店のホームページに関するご相談なら何でも大丈夫です。
- 改善案提出後、30日後まで
- メールにて質問してください
プロフィール

ウダガワデザイン事務所 宇田川雄士
学生時代の私の夢は、「小さなお店をやること」でした。
30歳直前に、セラピストになることを決意。
オーナーセラピストとして
会社を辞め、民間のスクールにて「タイ古式マッサージ」を学び、サロン開業。
オーナーセラピストとしての活動をスタートしました。


私は、ホームページを制作する会社に勤めていました。
そのときの経験を活かして作った自分のお店のホームページが好評だったようです。
同業者からも、制作の依頼が入るようになりました。
セミナー講師・コンサルタントとして
また、サロン経営と並行して、「シヴァカヒーリングアカデミー 青山(現在は移転)」にて、セミナー講師を経験させていただきました。
その流れで、独立開業を志すセラピストの相談を受けるようになり、独立・開業支援が仕事の中心になりました。

この頃、自分のサロンは閉店。
その後はセラピストだけでなく、コンサルタントやコーチ、スクール講師などの独立起業も支援。
すでに10年以上、お付きあいのあるクライアントも多いです。
よくある質問とその答え
お申し込み後、まずはどんなホームページか? を確認させていただいています。お手数おかけいたしますが、まずはお申し込みをされてみてください。
はい、対応しています。まずは内容を確認させてください。
残念ですが、そもそもアクセス数が少ないと効果がありません。ホームページに関するお困りごとやお悩みがあるときは、お申し込み時にお気軽にご相談ください。
銀行振込またはクレジット決済に対応しています。
通常、請求書送付日より7日以内の入金をお願いしています。ご要望があります場合はお問い合わせください。